一般NISA(旧NISA)で購入した資産は、5年間の非課税期間が終了すると、その翌年1月1日に通常口座(特定口座または一般口座)へ移管されます。
2021年に購入 → 2026年1月に移管
2022年に購入 → 2027年1月に移管
2023年に購入 → 2028年1月に移管
移管予定の資産をお持ちのお客様は、移管直前の年末、一般NISA(旧NISA)で購入した資産に限らず、全ての資産において、以下の取引に影響があります。
1. 通常よりも出金に時間がかかる
2025年12月24日(水)20時頃を過ぎてから出金依頼をされた場合、移管手続きに伴い、売却は年が明けてから行います。
2025年12月24日(水)20時頃 〜 2026年1月5日(月)20時頃の出金依頼
売却日:2026年1月5日(月)の夜間
出金予定日:2026年1月8日(木)
2. リバランスやDeTAX(税効最適化)が一時停止される
2025年12月25日(木)〜2026年1月4日(日)の期間については、リバランスやDeTAX(デタックス)は実施されません。資産配分の調整などが必要な場合は、2026年1月5日(月)以降に行われます。
ご参考(よくあるご質問)
2023年までにNISA口座で購入した資産は、2024年以降の新NISAに移行されますか?
DeTAX(デタックス)について教えてください